Re:ゼロから始める異世界生活 1巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
検索結果に

Re:ゼロから始める異世界生活 1巻

Re:ゼロから始める異世界生活
投稿日
発売日
ページ数
296
作家・サークル名
長月達平
投稿者
ゲスト投稿

コンビニ帰りに突如、異世界に召喚された高校生・菜月昴。これは流行りの異世界召喚か!?しかし召喚者はおらず、物盗りに襲われ早々に訪れる命の危機。そんな彼を救ったのは、謎の銀髪美少女と猫精霊だった。恩を返す名目でスバルは少女の物探しに協力する。だが、ようやくその手がかりが掴めた時、スバルと少女は何者かに襲撃され命を落とした―筈が、スバルは気づくと初めて異世界召喚された場所にいた。「死に戻り」―無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す、唯一の能力。幾多の絶望を越え、死の運命から少女を救え!大人気WEB小説、待望の書籍化!―たとえ君が忘れていても、俺は君を忘れない。

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

おかげさまで生きる

おかげさまで生きる
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
178ページ
作家名

矢作直樹

投稿)

死を心配する必要はない。見えないことに意味がある。 救急医療の第一線で命と向き合い、たどりついた、「人はなぜ生きるのか」の答えがここに。 子供の頃から人は死んだらどうなるのだろうかと考えていた著者が、自らの母親の死を通して感じたのは、「死を心配する必要はない」ということだった。目には見えないけれども、「おかげさま」という言葉の力は自分の周囲に満ちている。 死を心配せずに毎日を楽しく生きることが今回の人生を与えられた私たちの使命であり、何よりも今を楽しむことこそが、最も重要なキーワードなのだ。 〈肉体の死は誰にも等しくやって来ますが、死後の世界はいつも私たちの身近にある別世界であり、再会したい人とも会えます。でもその前にやるべきことがあります。自分の人生を全うすることです。 人生を全うするということは、すなわち自分を知るということ。お天道さまに恥じない生き方とはどういうことか、生きている間にあれこれ自問自答し、様々な経験を経た後にあの世へと還るのがこの世のルールなのだろう、と私は感じています。〉――本文より 第1章 見えないものに意味がある/第2章 答えは出すものでなく出るもの/第3章 欲しがるのをやめる 第4章 評価は誰かの思い込みにすぎない/第5章 人は魂でつながっている

王妃の館 下

王妃の館 下
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
342ページ
作家名

浅田次郎

投稿)

ひと癖もふた癖もある「光」と「影」のツアーメンバーたちは、ドタバタ騒ぎとニアミスをくりかえしながらも、それぞれのパリの旅を楽しんでいた―かに思えたが、ついにツアーの二重売りがバレそうになって、さあ大変。さらに「王妃の館」に秘められた太陽王・ルイ十四世の愛の行方をからめて、物語は十七世紀と現代とを縦横無尽に駆けめぐる。思いっきり笑って泣いて、ついに感動の大団円。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9巻

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9巻
文芸・ラノベ(9巻)
発売日
ページ数
297ページ
作家名

伏見つかさ

投稿)

「私と付き合ってください」新たな局面を迎えた恋愛模様。そして―「きょうちゃん。―おこるよ?」「貴様等、そこに並んで正座しろ!」「恋人ができたそうですね、お兄さん」俺の全方位土下座外交が幕を開けた。幼馴染みに三年ぶりのマジギレ予告をされたり、あやせに火あぶりにされかけたり―「五更日向です。―こっちは末っ子の珠輝」新たな登場人物も加わって高校生活最後の夏休みは毎日が大騒動だ。そんなある日、黒猫が『運命の記述』と題された予言書を見せてきて…?予言書に秘められた少女の“願い”とは!?兄妹の関係にも一大転機が訪れる

おこぼれ姫と円卓の騎士 皇子の決意

おこぼれ姫と円卓の騎士 皇子の決意
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
256ページ
作家名

石田リンネ

投稿)

王の専属騎士(ナイツオブラウンド)3人目の騎士が決まり、“おこぼれ姫"との評価も変わりつつある次期女王レティーツィア。そんな彼女の元に、東の凌皇国(りんこうこく)より皇女シェランが訪ねてくる。ただの諸国見聞とは思えないほど豪華な衣装を身にまとい、護衛はたったの1人だけ――そんな彼女の様子を怪しむレティだったが、どうやらシェランの目的は“次期国王の花嫁"になることで……!?!

怒り 上巻

怒り 上巻
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
286ページ
作家名

吉田修一

投稿)

殺人事件から1年後の夏。房総の漁港で暮らす洋平・愛子親子の前に田代が現われ、大手企業に勤めるゲイの優馬は新宿のサウナで直人と出会い、母と沖縄の離島へ引っ越した女子高生・泉は田中と知り合う。それぞれに前歴不詳の3人の男…。惨殺現場に残された「怒」の血文字。整形をして逃亡を続ける犯人・山神一也はどこにいるのか?『悪人』から7年、吉田修一の新たなる代表作!

瑠璃龍守護録 それは私の花婿様!?

瑠璃龍守護録 それは私の花婿様!?
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
257ページ
作家名

くりたかのこ

投稿)

切っても切れない(元)夫婦の絆!? クライマックス直前!言いなり中華ラブコメ第11弾!! ようやく鎮星国へ辿り着いた鈴花たち。 だが突然の襲撃により、虎光たちと離れ離れになってしまった! 合流しようとする鈴花と黎鳴は、息子を『導師』に殺されたという、謎の老人と出会う。 一方その頃、采羅のあの秘密が虎光にバレた!? 様々な想いと決意の中、ついに『導師』の目的が明らかに――! 「絶対に迎えに行きます!」 言いなり中華ラブコメ第11弾!

日米関係の危機 ワシントンからの緊急警告

日米関係の危機 ワシントンからの緊急警告
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
109ページ
作家名

日高義樹

投稿)

「冷戦は終わった。世界は変わった。日米の特殊な関係は終わった。これからどうしたらいいか考えよう」。私たちは「日米関係」というものについて、じっくりと考え直して見るべき時にきている。戦後、日本にとってのアメリカは敵国から一転し「特別な扱いをしてくれる国」となった。しかし、その「特別」は何によって保たれていたのか? 米ソ冷戦の時代が終わった今、「特別」な関係も終焉を向かえつつある。日米関係の今後をどのように見据えるべきなのか、NHKワシントン支局長、ニューヨーク総局長を歴任した著者からの緊急警告である。

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 9巻

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 9巻
文芸・ラノベ(9巻)
発売日
ページ数
324ページ
作家名

理不尽な孫の手

投稿)

魔法大学に入学し、前世では出来なかった充実した学園生活を送っていたルーデウス。 ある日、街で共に転移事件を調べているフィッツに出会う。 しかし、普段とは違いどこか余所余所しい様子を怪しんだルーデウスは独自に調査を開始。 その結果、生徒会によって隠されていたフィッツの秘密を知ることに。 「でも、フィッツ先輩は隠しておきたいのか」 ただならぬ事情を感じたルーデウスはそれを胸にしまっておくことにするが、当のフィッツに森へ連れ出されてしまう!? 学園パート完結!! 人生やり直し型転生ファンタジー第九弾ここに登場!

翼の帰る処 02 下 −鏡の中の空−

翼の帰る処 02 下 −鏡の中の空−
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
274ページ
作家名

妹尾ゆふ子

投稿)

四大公家のひとつ《黒狼公》となったヤエトのもとに、砂漠に巣食う盗賊を捕縛しようと第二皇子の使いがやってくる。その盗賊団と接触を試みたヤエトは、自らの恩寵の力と対になる未来視の力を持つ女性と出会い……。一方、兄である皇子同士の激しい後継者争いを目の当たりにし、衝撃を受けた皇女は、ヤエトの助けを得ながら、自らの進むべき道を模索し始める。――陰謀と謎が渦巻く中、ヤエトの過去視の力が視た『真実』とは!?

夜行

夜行
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
254ページ
作家名

森見登美彦

投稿)

僕らは誰も彼女のことを忘れられなかった。 私たち六人は、京都で学生時代を過ごした仲間だった。十年前、鞍馬の火祭りを訪れた私たちの前から、長谷川さんは突然姿を消した。十年ぶりに鞍馬に集まったのは、おそらく皆、もう一度彼女に会いたかったからだ。夜が更けるなか、それぞれが旅先で出会った不思議な体験を語り出す。私たちは全員、岸田道生という画家が描いた「夜行」という絵と出会っていた。 旅の夜の怪談に、青春小説、ファンタジーの要素を織り込んだ最高傑作! 「夜はどこにでも通じているの。世界はつねに夜なのよ」

薬日本堂の漢方で体をととのえる穀菜食

薬日本堂の漢方で体をととのえる穀菜食
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
131ページ
作家名

薬日本堂

投稿)

本書で紹介する季節ごとの献立は、スープと混ぜご飯、おかゆとかんたんなおかずの一菜一飯でできあがるので、常備菜を組み合わせることで手軽に季節の食卓を楽しめる。一日に一回は陽の光をあびて体内時計をリセットし、一日に何度かは目や耳を閉じる時間をつくって心養生をする。夜は静かに過ごすことで陰におちれば朝は自ずと陽にあがっていくことができる。薬日本堂が長年にわたって培ってきた、一年を通して息災に過ごす漢方の知恵とコツ。創業45年、漢方相談実績年間6万人以上の漢方専門薬局。全国に25店舗を展開し、薬日本堂漢方スクールを開催して「漢方養生指導士」を養成するなど、漢方の普及を目指している。基本理念は、一に養生、二に漢方。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 下 7巻

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 下 7巻
文芸・ラノベ(7巻)
発売日
ページ数
711ページ
作家名

J.K.ローリング

投稿)

J・K・ローリング著「ハリー・ポッター」シリーズの5作目は、前の年に経験した一連のできごとのあとすっかり自信を失った若い魔法使いハリーにとって、大きな試練となる1年間を描いている。ハリーが3大魔法学校対抗試合でヴォルデモートと痛ましくも勇敢に対決した事件は、どういうわけか、夏のあいだに広まったうわさ話では、彼をあざ笑い、過小評価するネタになっていた。魔法学校校長のダンブルドア教授までが、ヴォルデモートがよみがえったという恐ろしい真実を公式に認めようとしない魔法省の取り調べを受けることになった。ここで登場するのが、忌まわしいことこのうえない新キャラクター、ドロレス・アンブリッジだ。ヒキガエルを思わせる容姿に、間の抜けた作り笑いが特徴のアンブリッジは、魔法省の上級次官で、空きになっていた闇の魔術に対する防衛術の教授職に就任したのだ。そして、たちまちのうちに魔法学校のうるさいお目付け役となった。ハリーの学校生活は困難になるばかり。5年生は普通魔法使いレベル試験の準備のために、ものすごい科目数をこなさなければならず、グリフィンドールのクィディッチ・チームでは手痛いメンバー変更があり、長い廊下と閉じたドアが出てくる鮮明な夢に悩まされ、稲妻型の傷の痛みはどんどんひどくなり…ハリーがいかに立ち直れるかが、いま厳しく試されているのだ。 『Harry Potter and the Order of the Phoenix』は、シリーズ前4作のどれより、大人への成長物語という意味あいが強い。これまで尊敬していた大人たちも過ちを犯すことを知り、はっきりしているように見えた善悪の境目が突如としてあいまいになるなかで、ハリーは苦しみながら大人になっていく。純粋無垢な少年、『賢者の石』のときのような神童はもういない。そこにいるのは、ときにむっつり不機嫌な顔をして、しばしば悩み惑い(とくに女の子について)、いつも自分に疑問を投げかけてばかりいる若者だ。またもや死に直面し、信じられないような予言まで聞かされたハリーは、ホグワーツでの5年目を終えたとき、心身ともに疲れはて、すっかり暗い気分になっているのだ。いっぽうで、読者は本作でたっぷりエネルギーをもらい、このすばらしい魔法物語シリーズの次回作が出るまでの長い時間を、またじりじりしながら待つことになるだろう。